2016年08月29日

新潟2歳S レース回顧

あまりこの時期に2歳戦とか買ったことがないが、やはり難しい。
ほとんどの馬が1戦しか経験していないので参考レースも少なく、予想というより博打に近かった。

レースは前半48.5秒、後半45.8秒、レースの上がり3F 33.6秒の完全な上がりの競馬で、先行馬有利な流れ。
でも、先行して残れたのはアピールバイオだけ。これは直線が長い新潟芝1600mの特徴か?

勝ったヴゼットジョリーは中団待機から直線で外目に出して、スムーズな競馬だった。
ほぼ同じ位置にいたキャスパリーグは内に入れたものの、伸びきれず5着。
2着のオーバースペックはしんがりから直線だけで上がり3F 32秒台の脚で2着確保。
3着のイブキは内枠でそつなく回ってきた感じ。

ということで、2着のオーバースペック以外は印を打ったものの、軸も外して、ハズレ。

次走買いはオーバースペックだけど、屋根を変えてほしい。(岩部騎手じゃなかったら買ってたかも)


keiba_新潟2歳2016_20160828.png



posted by アイズオンリー at 14:59| Comment(0) | レース回顧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月28日

新潟2歳S 最終結論

久しぶりに馬券買います。2歳戦は年末以外ほとんど買ったことないけど、頑張ってみよう。

中心は藤岡康太のキャスパリーグ。小柄のディープ産駒で阪神新馬勝ちなので、厩舎期待なのかなーと勝手に想像。
相手はサンライズノア、イブキ、ヴゼットジョリー。
三連の押さえに木幡兄弟と鮫島のチシャーキャット、アピールバイオ、アンジュシャルマン。

◎キャスパリーグ
〇ヴゼットジョリー
●サンライズノア
★イブキ
△アンジュシャルマン
△アピールバイオ
△チシャーキャット
posted by アイズオンリー at 11:03| Comment(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月25日

秋のGIに備えて整理してみた

春はマカヒキとディーマジェスティのおかげで勝たせてもらいました。他は全然ダメだったので秋もこの2頭にお世話になろうと思ったが、マカヒキは凱旋門賞挑戦で日本にはいないことを思い出した。ということで有力馬について確認してみた。

下記は三歳馬、古馬、牡馬、牝馬が混在していますが、菊花賞はやはり春と変わらないような気がする。サトノダイヤモンドとディーマジェスティ中心。去年のリアファルのような馬が出てきたら押さえる感じか。。。

マカヒキ 
フォア賞? → 凱旋門賞 
サトノダイヤモンド神戸新聞杯 → 菊花賞
ディーマジェスティ セントライト記念 → 菊花賞
 リオンディーズ 神戸新聞杯 → 天皇賞秋
 エアスピネル 神戸新聞杯 → 菊花賞
 スマートオーディン 毎日王冠 → 天皇賞秋
マウントロブソンセントライト記念 → ?
レインボーライン札幌記念 → ?
メジャーエンブレム紫苑S → 秋華賞
ラニみやこS → チャンピオンS
モーリス札幌記念 → 天皇賞秋
posted by アイズオンリー at 17:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。