2016年09月18日

厩舎&騎手分析からの推奨で若干のマイナス

金曜日に投稿したこの記事通り購入した結果、若干のマイナスでした。

11頭購入して、結果は 2-2-1-6 で勝率18%、連対率36%、複勝率45%でした。
各馬単勝2,000円、複勝4,000円購入で合計66,000円。払戻金合計は60,800円でした。
マイナス5,200円でした。単勝で中穴以上がなかったのでしょうがないですね。

また来週。
posted by アイズオンリー at 19:53| Comment(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月16日

厩舎&騎手分析からの推奨

最近投稿した厩舎や騎手に関する記事を元に厩舎を軸に購入馬券を予想してみた。

矢作厩舎
・土曜日5鞍、日曜日1鞍が出走予定で、坂井瑠星騎手は土曜日2鞍、日曜日1鞍、中谷騎手は土曜日1鞍。
・中谷騎手の1鞍はメインレースで他に騎乗依頼なし。坂井瑠星騎手、中谷騎手ともに買い。

音無厩舎
・土曜日5鞍、日曜日4鞍が出走予定で、松若風馬騎手は土曜日2鞍、日曜日2鞍、坂井瑠星騎手は土曜日2鞍。
松若風馬騎手のみ買い。

藤沢和雄厩舎
・土曜日2鞍、日曜日2鞍が出走予定で、戸崎騎手1鞍、北村宏司騎手3鞍。
・Cルメール騎手には依頼なしなので、見送り

藤原英昭厩舎
・土曜日1鞍、日曜日2鞍が出走予定で、川田騎手、浜中騎手、福永騎手が1鞍ずつ。
日曜日阪神12Rの福永騎手騎乗シーリーヴェールのみ買い。
堀厩舎
・土曜日2鞍、日曜日4鞍が出走予定だが、外国人騎手への依頼はゼロ。
・見送り。セントライト記念のマウントロブソンは買わない。

角居厩舎
・土曜日1鞍、日曜日4鞍が出走予定で、Cルメール騎手は1鞍、Mデムーロ騎手も1鞍。
Cルメール騎手の1鞍は土曜日阪神11Rで、矢作厩舎とバッティングするが、買っておく。
Mデムーロ騎手も買い。


その他、「儲かる騎手」として挙げている北村友一騎手と加藤祥太騎手は見送る。


整理すると以下

土曜日 坂井2 中谷1 松若2 Cルメール1 → 6鞍 
日曜日 坂井1 松若2 福永1 Mデムーロ1 → 5鞍 

合計10鞍で、単勝と複勝を1:2の割合で購入。2000円:4000円で購入すれば、66,000円。

これとは別にセントライト記念とローズSは買う予定。



posted by アイズオンリー at 19:06| Comment(0) | 予想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

凱旋門賞の馬券がJRAで買えるらしい

今年から凱旋門賞の馬券がJRAで購入可能だ。ただし、ネット投票のみ&日本国内独自オッズとのこと。凱旋門賞はフルゲート20頭であるため発売機対応に必要なコストの問題、出走時刻は日本時間の深夜なので騒音や移動手段の問題があり、競馬場やウインズでの発売は難しいのだろう。

日本国内独自オッズということは、日本ではマカヒキの応援馬券でマカヒキは1番人気になり、現地フランスよりもオッズが下がる可能性が高い。逆に現地フランスでの1番人気馬のオッズは日本では高いかもしれない。そうなれば馬券的にはマカヒキを日本で買うのは損な気がしてしまう。

今年の凱旋門賞の1番人気はドバイシーマCでドゥラメンテを負かしたポストポンド(英)。ドゥラメンテを物差しにマカヒキポストポンドを比較してみよう。

ドバイシーマCでのポストポンドと右前落鉄したドゥラメンテとの差は2馬身。もし落鉄していなかったら、好勝負だった可能性があるが、着差があったがためにポストポンドは全能力を出していない可能性も考えると、ポストポンドドゥラメンテより若干能力が上と考えてもいいだろう。

それではドゥラメンテマカヒキはどちらが強いだろうか。どちらもダービー馬として結果を残しており実績は遜色ないが、破天荒なドゥラメンテに対して、優等生のマカヒキという印象の通り、折り合い、自在性を考えるとマカヒキの方が上とみる。となるとポストポンドマカヒキは好勝負になる可能性大。

是非マカヒキを応援したいが、馬券的にはポストポンド単勝に旨味があるかもしれない。

ちなみに凱旋門賞の後、メルボルンCや香港国際競走も販売予定らしい。
posted by アイズオンリー at 17:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。