昨日は騎手の単勝・複勝回収率に着目してみたが、今日は調教師についても同じ切り口で調べてみた。
結果としては以下3調教師に注目。もちろん単勝回収率は100%以上である。
結果としては以下3調教師に注目。もちろん単勝回収率は100%以上である。
厩舎 | 勝ち数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
矢作厩舎 | 43 | .119 | .199 | .273 | 124% | 91% |
堀厩舎 | 32 | .203 | .316 | .405 | 111% | 82% |
本田厩舎 | 28 | .105 | .187 | .273 | 137% | 91% |
矢作厩舎は現時点でリーディング。堀厩舎は昨年のリーディング。騎手とは違い、好成績厩舎の馬券が安いということはなさそうだ。
本田厩舎も回収率から一応載せたが、松岡の単勝万馬券がかなり効いていると思われる。
本田厩舎も回収率から一応載せたが、松岡の単勝万馬券がかなり効いていると思われる。
矢作厩舎については自厩舎所属の坂井瑠星騎手も頑張っているが、単勝・複勝回収率に貢献しているのは中谷騎手だ。
矢作厩舎の人気薄に中谷騎乗だったら狙ってみたい。
矢作厩舎の人気薄に中谷騎乗だったら狙ってみたい。
堀厩舎の場合は出走回数が他厩舎に比べて少ない中、好成績を残しており、それが高い勝率・連対率・複勝率に結びついている。
秋競馬もリーディング調教師の矢作厩舎(リアルスティール)、昨年のリーディング調教師の堀厩舎(モーリス、サトノクラウン、ネオリアリズム)に引き続き注目したい。
ちなみに、明日は矢作厩舎&中谷騎手で2レース出走予定だが、どちらも人気になりそう。この2頭、母が同じ姉妹である。
阪神2R リスグラシュー(父ハーツクライ 母リリサイド)
阪神12R プルメリアスター(父ゼンノロブロイ 母リリサイド)
単勝・複勝をそれぞれ、1万円・2万円で買ってみようかな。